TOKYO Women's キャリア・サポーター
株式会社Hooome 北川 史歩

株式会社Hooome 取締役
北川 史歩さん
大手IT企業等で広報や広告業務を経験。2018年にグロービス大学院で出会った仲間と共に日本初のマイクロブタカフェの立ち上げに参画。PR・マーケティング領域の担当役員。
北川 史歩さんからのメッセージ
私はグロービス経営大学院で出会った仲間と共に、日本初の「マイクロブタカフェ」の立上げに参画しました。大手企業を辞めベンチャー企業の立上げへと、大きなチャレンジとなりましたが、得意とするPRやマーケティングの領域で、事業成長に寄与できると思い決断しました。
サラリーマン時代は「何かが変わるのを待つ」といった受動的な考えがありました。経営に携わる立場となった今は「変えていくにはどうすべきか」と、未来を見据えて、仕組みを変えていこうとする思考へと変わっていきました。前例がなく、何が正解か見えない中、自分たちで前例を作っていく過程に面白さを感じます。
今は企業やフリーランスなど自分らしさを尊重する、多様な働き方を選べる時代になってきました。同世代の方で、尊敬する起業家の福田恵里さん(SHE株式会社)は『固定概念から解放し、自分の価値を信じられる人を増やす』といったことを掲げていらっしゃいます。女性が固定概念から可能性に蓋をすることなく、自身の能力を最大限に発揮できる社会になればいいなと思います。
VUCA時代において、自分自身のアップデートを行わないこと、チャレンジしないことがリスクだと感じています。時代に合わせて、しなやかに強い女性が増えることを願っています。キャリア・サポーターの活動が、誰かの「こういう考え方・価値観もあるんだなぁ」と考えるキッカケになれば幸いです。
北川 史歩さんの1日のスケジュール
9:45自宅出発
10:00出社 ~ SNS更新/デスクワーク
SNSはカフェオープン当初から力を入れており、多くのファンの方に支えていただいています(Instagram:8万、Twitter:2.4万、Tiktok:5.5万<2022年2月時点>)。ブタさんたちの魅力を知っていただきたく、Instagramは毎日1投稿、コメントには必ず返信を行うなど丁寧なコミュニケーションを心掛けています。
11:00社外の定例打合せ(オンライン)
12:00移動(オフィス→mipig cafe原宿)
13:00社外の方との打合せ(mipig cafe原宿)
社外の方との初めての打合せは、店舗で行うことが多いです。マイクロブタさんに触れたり、実際の店舗を見てもらいながら、弊社のことをより知っていただけるように努めています。打ち合わせの最後には、今後の良いお取引に繋がるように、ノベルティグッズなどをお渡しするようにしています。
15:00ランチ~オフィスへ移動
17:00社内の定例打合せ
19:00新店舗の準備
20:00退社、サウナへ
23:00帰宅、オンライン学習
帰宅後は、SHElikes(キャリアスクール)の動画を見て学んでいます。学びのコース以外にも、受講生同士が繋がるコミュニティがあり、仕事や交友関係では出会うことのない様々なバックグラウンドをお持ちの方や幅広い年齢の方がいらっしゃるので、良い刺激をもらっています。今は、Webデザインの講座を受講中で、いずれは広告バナーなど、自分で制作し、表現できる幅を増やしたいと思います。
北川 史歩さんの働く「株式会社Hooome」
株式会社Hooome
- 事業内容
- ペット業界・飲食業界
- 従業員数
- 男性 12名 女性76名 計88名(アルバイト含む)
- 会社所在地
- 東京都港区芝2-5-19 ITOビル2階
- HP
- https://mipig.cafe/company/
- https://twitter.com/mipigcafe
- https://www.instagram.com/mipigcafe/