育成支援⑥働く女性のキャリア形成に向けた講演会
講演会 概要
「リーダーって大変なのでは」「リーダーを打診されたけど不安がいっぱい」「リーダーになりたい女性が少ない」といった悩みをお持ちの管理職を目指す女性や、管理職として活躍する女性の、気づき・モチベーションアップにつながる講演会です。パネルディスカッションではロールモデルである管理職経験者の話により、将来像のイメージが持てます。男性管理職も参加可能。社内の女性活躍を進める支援体制づくりのヒントを得られる講演会です。
研修スタイル
集合研修(会場は
こちら)
※感染症対策として、消毒や換気を行います。
また、研修会場のお席の間隔、講師と受講者の距離を確保して実施いたします。
対象企業
都内企業(従業員規模不問)
対象者
女性管理職候補者、女性管理職、男性管理職
タイムスケジュール
講演会・質疑応答 13:00~14:20/パネルディスカッション 14:30~16:00
リーフレット

pdf 2.8MB
実施内容
11月12日(木) 13:00~16:00 定員100名
一歩踏み出せば自分も社会も変わる ~みんなでリーダーにチャレンジしてみよう~
受付終了
【講師】
浜田 敬子 氏
Business Insider Japan
統括編集長
AERA元編集長
【第1部 講演会】
リーダーとしてのメリットや存在意義を感じ、管理職を目指す女性が、キャリアアップへのモチベーション向上を図る契機となる講演会を目指します。
【ファシリテーター】
小安 美和 氏
株式会社Will Lab 代表取締役
内閣府男女共同参画推進
連携会議有識者議員
【第2部 パネルディスカッション】
女性管理職として活躍しているパネリストの様々な経験談を聞くことで、自分自身の「リーダー像」「管理職像」を考えるきっかけを創出します。
サービス関連
NTCインターナショナル株式会社
技術本部 地域開発部 部長
糀谷 薫 氏
有休取得促進からスタートし、海外出張期間の短縮、育休取得者の復職支援を経て、えるぼし認定(第3段階)取得!
人材関連
株式会社エフスタイル
代表取締役
宮田 志保 氏
育児や介護で時間制約のある社員に対応した就業規則の定期的な見直し。働き方や成績による評価で売り上げアップ、新たに組成した女性営業チームが多数の代理店獲得など、大きな成果を上げている。
開催会場
- 会場名
- 東京ポートシティ竹芝 ポートホール
- 住所
- 〒105-7501
東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー1F
- 最寄駅
- JR線 浜松町駅 徒歩4分
都営線 大門駅 徒歩5分
ゆりかもめ 竹芝駅 徒歩2分