あなたにぴったりな研修はどれ?
働く女性のキャリアアップ&スキルアップ

あなたにぴったりな研修はどれ?
キャリアアップに一歩踏み出す女性のためのオンラインセミナー※受講
40代 女性
仕事・家庭・育児と目の前のことで精一杯になってしまっています。セミナーを受講して、将来をイメージして言語化すること、なりたい自分になるためのスモールステップを実行する大切さ等、日々大切にしていくべき方向性に気づくことができました。 ※R5年度は「キャリアアップに踏み出す女性応援セミナー」
女性管理職のスキルアップ
講座受講
30代 女性
様々な方が抱える課題、目指したい姿、そのために必要なことを伺うことができて、キャリアを見つめ直すきっかけになりました。今後自分のミッションにも生かしたいと思います。
8.キャリアアップに踏み出す女性応援セミナー
対 象女性従業員の方
様々な事情からキャリアアップに不安を感じたり、具体的なイメージを持てない方々に向けて、キャリアアップを
目指すきっかけとなる研修です。
若手社員 中堅社員 キャリアデザイン 私らしいキャリア 私らしい働き方
できること
9.学び・つながり・広がる キャリアアップのためのワークショップ
対 象女性従業員の方
「キャリアアップに踏み出す女性応援セミナー」受講者を対象に、キャリアアップを考え始めた方と一緒に学ぶ
ワークショップです。
若手社員 中堅社員 社外の横のつながり グループワーク
できること
10.働く女性キャリアステップ応援塾
対 象管理職を目指す方
管理職等を目指す上で必要なコミュニケーションやコーチングスキル等を取得できます。受講者を対象にスキルの定着や課題解決に向けての集合型セミナーも開催します。
管理職を目指す スキルアップ キャリアデザイン グループワーク
できること
☆学びと交流の場 <フォローアップセミナー>
対 象管理職を目指す方
「10.働く女性キャリアステップ応援塾」の受講者を対象とした集合型のセミナーです。グループワーク等の実践練習を通じて学びを深めていきます。他の受講者とともに学び、社外での横のつながりを得ることで、次の段階へのステップアップを目指していきます。
管理職を目指す
社外の横のつながり
学びを深める
グループワーク
できること
女性リーダーの「生の声」を聞いてみませんか?
「TOKYO Women's キャリア・サポーター」は、都内の企業で管理職として働く女性で、本事業のサポーターとして女性ならではの視点や、発想を活かした取組やマネジメント、悩みや不安をどう解消しているか等、管理職としての日常を発信しています。女性管理職と言っても人それぞれ。特別な人ばかりではなく、あなたと同じ働くひとりの女性です。「キャリア・サポーター」が一緒に、あなたらしい女性管理職のあり方を見つけるサポートをします。
11.女性管理職のスキルアップ講座
対 象管理職の方
「管理職としてのマネジメントスキル等の向上を目指す講座や、受講者同士での研修の気づきの共有や情報交換の場を設けます。
女性管理職 部下育成 グループワーク 社外の横のつながり
できること
☆働く女性のキャリアステップコンサルティング
対 象8.10.11受講の方
女性従業員向けプログラム受講者を対象に、キャリアアップについての悩みを対話を通して解消できる相談窓口です。
個別支援 疑問解消 育成フォローアップ
できること
12.働く女性のキャリア形成についての講演会
対 象全対象
自分らしいキャリア形成や女性活躍のこれからをテーマに講演会・パネルディスカッションを開催します。リーダーを生み出し・育て・支えるためのヒントが得られます。
経営者 全階層対象 大規模開場
できること
10.働く女性キャリアステップ応援塾は12種類のWEB研修をご用意。身につけたいスキルや気になるテーマ等自由にお選びいただけます。管理職として活躍中の方は11.女性管理職のスキルアップ講座もおすすめ。本年度は「チームの「行動と心」をつかむリーダーになろう」「私らしい部下育成部下との向き合い方」の2つのテーマで実施します。
10.働く女性キャリアステップ応援塾 11.女性管理職のスキルアップ講座キャリアについてまだイメージ出来ていない方は8.キャリアアップに踏み出す女性応援セミナーがおすすめ。動画学習プログラムのため、好きな場所で好きな時間に学ぶことができます。管理職や候補者の方は10.働く女性キャリアステップ応援塾『A.キャリアデザイン』がおすすめ。双方向型のWEB研修で実施しますので、他の受講者との交流からご自身の新しい可能性に気付くことができるかもしれません。
8.キャリアアップに踏み出す女性応援セミナー 10.働く女性キャリアステップ応援塾チーム全体としての効率を上げるためにも、ひとりで抱える必要が無い仕事は、メンバーを信じ任せる必要があります。10.働く女性キャリアステップ応援塾『B.コミュニケーション』では、人間関係を円滑にするコミュニケーション術やメンバーの能力を引き出す職場づくりを、『D.コーチング』ではリーダーに必要なコーチングスキルやマネジメント手法を学ぶことができます。リーダーとしての考え方や視点を身につけましょう。
10.働く女性キャリアステップ応援塾
自主的に行動することに不安を感じているのかもしれません。10.働く女性キャリアステップ応援塾『C.メンタリング』『D.コーチング』では部下の可能性を引き出す方法を学ぶことができます。また後輩の方との会話は十分にできていますか?『B.コミュニケーション』の受講もご検討ください。
ご自身が指示待ちになってしまう方は8.キャリアアップに踏み出す女性応援セミナーや10.働く女性キャリアステップ応援塾『A.キャリアデザイン』がおすすめです。変わるためのきっかけを見つけてみてはいかがですか?
集合型で実施するプログラムに参加し、社外で横のつながりを持ってみてはいかがでしょうか?集合型のプログラムでは、他の受講者とのグループワークや交流会を実施致します。近い立場の方が集まりますので、悩みを共有することで解決方法がみつかるかもしれません。
9.学び・つながり・広がるまた個別支援の「☆働く女性のキャリアアップコンサルティング」もぜひご活用ください。
☆働く女性のキャリアステップコンサルティング