働く女性のキャリア形成についての講演会

講演会 概要
講演会を通じて「キャリアアップへのモチベーション向上」や、「自分らしいリーダー像」「自分らしいマネジメント」について考えるきっかけを創出します。社内の女性活躍を進める支援体制づくりのヒントを得られる機会にもなり、男性管理職にもおすすめです。
- 研修スタイル
- 集合研修
- 研修会場
- 東京ポートシティ竹芝
- 対象企業
- 都内企業(従業員規模不問)
- 対象者
- 従業員(性別・役職に関係なくご参加いただけます)
※1回の講演会につき、原則として1社5名様までご参加可能 - タイムスケジュール
- 講演会 13:00~14:20 / パネルディスカッション 14:30~16:00(開場 12:30)
実施内容
「企業における女性活躍推進の意義・必要性」や「キャリアアップがもたらすメリット」、「男性管理職に期待される役割」など、講演会を通じて女性従業員のモチベーション向上を促すとともに社内の女性活躍を進める支援体制づくりのきっかけとなることを目的としています。
第2部パネルディスカッションでは、社内で女性活躍促進を実行・推進した経験を持つ経営者・管理職、ロールモデルとなる管理職にパネリストとしてご登壇いただきます。組織の中でのポジション・役割から、女性活躍に取り組む経営メリットや管理職として働くことの醍醐味など、事例を交えて語っていただきます。
第1回・第2回共通 第二部 パネルディスカッション
パネルディスカッション 14:30~16:00
開催会場
会場名
東京ポートシティ竹芝 ポートホール
住所
〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1
東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー1F
最寄駅
JR線 浜松町駅 徒歩4分
都営線 大門駅 徒歩5分
ゆりかもめ 竹芝駅 徒歩2分
「働く女性のキャリア形成についての講演会」のよくある質問
- Q.都内の企業に勤めていれば参加できますか?男性も参加できますか?
- A.性別に関わらず、都内にある事業所・支店などで勤務されている方はどなた様もご参加いただけます。ぜひ他の男性従業員の方や上司の方もお誘いください。
- Q.第1回と第2回の両方に参加することは可能ですか?
- A.はい、可能です。ぜひご参加ください。
- Q.講演会に同僚と一緒に参加しても大丈夫ですか?
- A.ぜひ同僚の方とご参加ください。しかしながら席数に限りがあり、多くの企業の方にご参加いただきたいことから、1回の講演会につき原則として1企業5名様までのご参加とさせていただきます。ご協力をお願いいたします。
- Q.講演会を録音(録画)することは可能ですか?
- A.講演会、パネルディスカッションの録画・録音・撮影、また配布資料の二次利用等は固くお断りしております。ご了承ください。
その他のよくある質問はこちらをご覧ください。
開催日程
開催日 | 日程 | 講演会講師 | お申込み |
---|---|---|---|
第1回 | 9/8(木) | 島田 由香 氏 | お申込み |
開催日 | 日程 | 講演会講師 | お申込み |
---|---|---|---|
第2回 | 11/16(水) | 大崎 麻子 氏 | お申込み |
※1回の講演会につき、原則として1社5名様までご参加可能
感染対策のお願い
研修会開催にあたり、新型コロナウィルス感染の拡大を防ぐため、下記対策を実施いたします。参加者の皆様にはご協力のほどお願い申し上げます。
- 当日は、体調確認の上ご参加ください。体調がすぐれない方(発熱等)は、ご参加をお控えくださいますようお願いいたします。検温で37.5度以上の発熱がある方はご入場をご遠慮いただきます。
- 周囲で感染者が確認された方は、念のためご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
- 消毒液をご用意しておりますので、入場時に手指の消毒をお願いいたします。
- 皆様に安心してご参加いただくため、マスク着用をお願いいたします。
※今後の状況に応じて変更させていただく場合がございます。